WPでレシピを表示する
WPでレシピを表示する「WP Recipe Maker」
WP Recipe Maker(WP レシピメーカー)は英語ですが、チュートリアルがありとてもわかりやすいです。

- グーテンベルクやクラシックエディッタなど選ぶ
- テンプレートを選ぶ
グーテンベルク・クラシックエディッタ・ページビルダーなどを選択

無料の5種類のテンプレートから選択
テンプレートの選択ボタンを押すと、見本が表示されます。(9種類のうち5種類が無料で利用できる)

WPでレシピを表示する「RECIPE MAKER」で作った記事
WP RECIPE MAKERは、「WP RECIPE MAKER」 で作った記事を投稿記事に挿入するタイプです。
レシピの記事を作る
↓
記事に挿入する
1.レシピ記事の一覧

2.ブロックエディッタで記事に挿入

挿入した記事

WPでレシピを表示する「 Recipe Maker」のテンプレート
- 設定(setting)→テンプレートエディッタ(Template Editor)を開く
- Open the Template Editorをクリックする
- Recipe Templateをクリック
- 下にスクロールし、テンプレートを選択する
- Clone & Edit Templateをクリック
- テンプレートに名前をつける
Template Editor→Open the Template Editor

テンプレートに名前をつける

WP Recipe Maker の色などを変更
名前を付けたテンプレートを好みの色やサイズなどに変更できます。
- Template Propertiesを変更(Background、テキスト、リンクなどの色や種類を変更)
- Edit Blocksを変更(各ブロックの色やサイズ、アイコンなどの変更)
- 好みのデザインにしてSeve changeをクリック
HTMLやCSSで変更もできますが、「Template Properties」と「Edit Blocks」で簡単にテンプレートのデザインを変更できます。
Template PropertiesでBackground、テキスト、リンクなどの色や種類を変更

Edit Blocksで各ブロックの色やサイズ、アイコンなどを変更

WP Recipe Makerでレシピを書く
- WP Recipe Maker→Manageをクリック
- Create Recipeをクリック
- 料理の名前・材料・調理手順を記載
- 画像をアップロード
- 保存
メディア(画像・動画のアップロード)や調理時間

材料・分量など

調理手順(調理手順に画像や動画を追加できる)

記事の中に WP Recipe Maker で書いたレシピを入れる
- 記事のブロックエディッタを開く
- 「WP RECIPE MAKER」→「WPRM Recipe」をクリック
- 「Create NewRecipe」または「Insert existing Recipe」をクリック
「WP RECIPE MAKER」→「WPRM Recipe」

WP Recipe Makerの記事/WPでレシピを表示する


料理レシピブラグイン Recipe Card Blocks の使い方と表示例
プラグイン公式 WP Recipe Maker