管理画面にアクセスできない重大なエラーの対処法/phpMyAdmin

WP重大なエラー 管理画面にアクセスできない WP プラグイン

管理画面にアクセスできない

Sponsor

WP 管理画面にアクセスできない

「重大なエラー」は、プラグインの更新中にエラーが起こったと考えられるので、管理画面以外からプラグインを無効にします。

管理画面にアクセスできない重大なエラー
管理画面にアクセスできない重大なエラー

管理画面にアクセスできない時にプラグインを無効化する2つの方法

  • データベース(phpMyAdmin)でプラグインを無効化する
  • ファイルマネージャ(FTP)でプラグインを無効化する

メールでのリカバリーモード立ち上げは下に記載しています。

ファイルマネージャ(FTP)でプラグインを無効化する方法は下のリンクをご参考下さい。

Sponsor

データベース(phpMyAdmin)でプラグインを無効化する手順

  1. phpMyAdmin にログインする
  2. wp_options をクリック
  3. option_name をクリックしソートする
  4. active_plugins の行を探す
  5. active_plugins の編集をクリック
  6. フィールドの値を a:0:{} に変更する
  7. 実行をクリックする

これで、管理画面を開きます。

wp_options をクリック

WP重大なエラー 管理画面にアクセスできない
WP重大なエラー

option_name をクリックしソートする

WP重大なエラー 管理画面にアクセスできない
WP重大なエラー

active_plugins の編集をクリック

WP重大なエラー 管理画面にアクセスできない
WP重大なエラー

フィールドの値を a:0:{} に変更する

WP重大なエラー 管理画面にアクセスできない
WP重大なエラー

参考

phpMyAdmin を使って、すべてのプラグインを無効化できます

WordPressフォーラム

phpMyAdmin でプラグインを無効化した結果

phpMyAdmin でプラグインを無効化した後に、管理画面を開くと次のように表示されます。

プラグインが無効化された管理画面

管理画面へアクセスでき、すべてのプラグインが無効化されています。

プラグインの無効化
WP重大なエラー
Sponsor

ファイルマネージャ(FTP)でプラグインを無効化する手順

管理画面にアクセスできない時に、ファイルマネージャ(FTP)でプラグインを無効化する手順については、下のリンクに記載しています。

Sponsor

重大なエラー/メールを確認しリカバリーモードで立ち上げる

下のように、リカバリーモードでログインするURLがメールで送られてきます。そのURLでログインすることにより、リカバリーモードで立ち上げることができます。

もしサイトが壊れていてダッシュボードに正常に接続できない場合、WordPress には特別な「リカバリーモード」があります。これによりダッシュボードに安全にログインし、さらに調査をすることができます。

WordPressのメールより

リカバリーモードで立ち上げた場合、問題のあるプラグイン

wordpress リカバリーモード
wordpress リカバリーモード

問題のあるプラグインを削除して、再インストールします。

リカバリーモード/管理画面 アクセスできない重大なエラー

リカバリーモードについては次のリンクに詳しく記載しています。

WordPressフォーラム エラーに関して

ブラグインのインストールなど、サイトを変更する場合は、バックアップをとって行ってください。

WP プラグインWP 設定
Sponsor
ゆきををフォローする