マルチサイトを作る手順
マルチサイトのURL
- 親サイト example.com
- 子サイト 〇〇〇.example.com または example.com/〇〇〇
親サイト「example.com」の場合の子サイトの作り方
(例)子サイト | |
---|---|
サブドメイン型 | 〇〇〇.example.com △△△.example.com |
サブディレクトリ型 | example.com/〇〇〇 example.com/△△△ |
メインのサイトでの投稿はは次のような URL パターンを使用しているはずです。
http://example.com/blog/[postformat]/
ドメインの URL に「www」を使用することは推奨されません。
(WordPressフォーラム)
マルチサイトを作る手順 「サブドメイン」と「サブディレクトリ」
注意
本来は「サブドメイン」または「サブディレクトリ」、2つのうち1つを選択できますが、次の場合はどちらか1つしか選択できません。
サブドメインを選択できない
親サイトがサブディレクトリにインストールされている場合は、サブドメインを選択できません。
サブディレクトリを選択できない
WordPress開設・投稿して1ヵ月経過したサイトは、サブディレクトリを選択できません。
マルチサイトを作る手順 3つのプロセス
次の3つのプロセスを踏み、サイトを設置します。
- wp-config.php にコードを追加する
- ダッシュボードに「サイトネットワークの設置」という項目が追加されている
- サイトを設置する
3つの工程は簡単だと思いますが、不具合が起こる可能性があるのでバックアップをとっておきます。
マルチサイトを作る手順/設定する前に注意すること
-
wp-config.php
ファイルと.htaccess
ファイルにコード追加しなければならない - プラグインを一時的にすべて停止する
プラグイン「Autoptimize」と相性が悪いかもしれません。
wp-config.php にコードを追加
wp-config.php に次のコードを追加するだけで、WordPressの管理画面のメニューに「サイトネットワークの設置」が追加されます。
/* Multisite */
define( 'WP_ALLOW_MULTISITE', true );
wp-config.php にコードを追加する場所
/* That’s all, stop editing! Happy publishing. */の前にコードを追加します。

wordpress サポート
wp-config.php
を開き、/* That's all, stop editing! Happy blogging. */
行の上にこの行を追加してください。もし見つからなければ、require
またはinclude
で始まる最初の行の上にこの行を追加してください。
wp-config.php の場所
「wp-admin」「wp-content」「wp-includes」フォルダのある場所に、「wp-config.php 」はあります。

マルチサイトを作る手順 サイトネットワークの設置
WordPressの管理画面を開くと、メニューに「サイトネットワークの設置」が追加されています。
手順は次の通りです。
- ツール→「ネットワークの設置」をクリック
- サブドメインまたはサブディレクトリを選択する
- サイトネットワーク名を入力
- メールアドレスを入力
- インストールをクリック
ツール→「ネットワークの設置」

DNSレコードの設定手順は下のリンクをご参考ください。
マルチサイトを作る手順 プラグインの無効化
プラグインを無効化するように表示されます。
プラグインの中にはマルチサイト非対応のプラグインがあります。ブラグインを無効化しなければ、次へ進めません。
マルチサイトを作る手順 WordPress サイトネットワークの作成
プラグインを無効化後、「サイトネットワークの設置」を開きます。
「wp-config.php」にコードを追加する
表示されているコードを指定の場所(「wp-config.php」「.htaccess」)に貼ります。
/example.com/public_html/
にあるwp-config.php
ファイルの/* 編集が必要なのはここまでです。それでは、WordPress をお楽しみください。 */
という行の上に、次の内容を追加してください:

wp-config.php
のサイトネットワーク構成ルール(サブドメインの場合)
define( 'MULTISITE', true );
define( 'SUBDOMAIN_INSTALL', false );
define( 'DOMAIN_CURRENT_SITE', '〇〇〇.com' );
define( 'PATH_CURRENT_SITE', '/' );
define( 'SITE_ID_CURRENT_SITE', 1 );
define( 'BLOG_ID_CURRENT_SITE', 1 );
「.htaccess」のコードを書き換える
/example.com/public_html/
にある.htaccess
ファイルへ追加して、他の WordPress ルールを置き換えてください:
「.htaccess」のコードを書き換える場所
# BEGIN WordPress
# "BEGIN WordPress" から "END WordPress" までのディレクティブ (行) は
# 動的に生成され、WordPress フィルターによってのみ修正が可能です。
# これらのマーカー間にあるディレクティブへのいかなる変更も上書きされてしまいます。
<IfModule mod_rewrite.c>
この間のコードを書き換える(上書きする)
</IfModule>
# END WordPress

上書きします。

htaccess
のサイトネットワーク構成ルール
RewriteEngine On
RewriteRule .* - [E=HTTP_AUTHORIZATION:%{HTTP:Authorization}]
RewriteBase /
RewriteRule ^index\.php$ - [L]
# add a trailing slash to /wp-admin
RewriteRule ^wp-admin$ wp-admin/ [R=301,L]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} -f [OR]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} -d
RewriteRule ^ - [L]
RewriteRule ^(wp-(content|admin|includes).*) $1 [L]
RewriteRule ^(.*\.php)$ $1 [L]
RewriteRule . index.php [L]
上記の追加が終わったら、再度ログインします。
右下に「ログイン」とあるので、そこからも再ログインできます。
マルチサイトを作る手順 パーマリンクを確認する
- 「ダッシュボード」→「設定」→「パーマリンク」
- パーマリンクを確認する
メインのサイトでの投稿はは次のような URL パターンを使用しているはずです。
http://example.com/blog/[postformat]/
このときブログのスラッグを削除することはできません。削除するには広く公開されていない箇所のネットワークオプションを手動で構成する必要があり推奨されません。
URL(パーマリンク)の「blog」を削除する方法
URL(パーマリンク)に「blog」が入っています。これを削除する手順です。
- 基本にチェックを入れ変更を保存をクリック
- カスタム構造の空白にタグを選んで入れる
%postname%
が良い

%postname%
タグを含めるとリンクが理解しやすくなり、投稿が検索エンジンで上位に表示されるのに役立つ可能性があります。
マルチサイトを作る手順 ウェブサイトを追加する
左上に「参加サイト」という項目があります。
- 「参加サイト」→「ネットワークの管理」
- 「サイト」を開く
- 「新規サイトを追加」をクリック

マルチサイトで作られるデータベース テーブル
- wp_blogs
- wp_blog_versions
- wp_registration_log
- wp_signups
- wp_site
- wp_sitemeta
マルチサイトを作る手順 ドメインマッピング
独自ドメインでドメインマッピング
- 独自ドメイン domain.com をマップする
ドメインマッピングを設定し、別の独自ドメインを利用することができます。
マッピングとは例えば「○○○.example.com」を「domain.com」でアクセスできるようにします。これにはDNSの設定が必要です。(参考:WordPress公式)
マルチサイト サブドメインへのインストールがない場合
ネットワークのインストールは次の2種類がありますが、新規インストール
- サブドメイン site1.example.com, site2.example.com.
- サブディレクトリ example.com/site1, example.com/site2
新規インストールではないため、WordPress のサイトネットワーク内のサイトはサブドメインを使用する必要があります。 サブディレクトリ内にインストールされたメインサイトは、既存のパーマリンクを壊す可能性があるため、パーマリンクの修正が必要になります。
すでにサブドメインを使用している場合
ドメイン直下ではなく下層ディレクトリ(例:http://○○○.com/×××/)へインストールした場合、サブドメイン型は選択できません。
「サブフォルダー」インストールまたは「サブディレクトリー」インストールとも呼ばれます。パスベースのネットワークは
http://example.com/subsite
のような URL を使用します。すでにサイトで「pretty」パーマリンクを使用している場合、パスベースのネットワークは動作します。このセクションのその他の情報は必要ありません。ちなみにメインのサイトでの投稿はは次のような URL パターンを使用しているはずです。
http://example.com/blog/[postformat]/
つまり、パーマリンクは
- http://example.com/blog/タイトル
このときブログのスラッグを削除することはできません。削除するには広く公開されていない箇所のネットワークオプションを手動で構成する必要があり推奨されません。
wordpress サポート
マルチサイトを元に戻す手順
WP開設1ヵ月経過後にマルチサイトでサブディレクトリ型を選択する方法
マルチサイトの ping設定の手順