AMPの広告の貼り方・手順【簡単な3つの方法】

AMPディスプレイ広告 WP プラグイン
AMPディスプレイ広告

AMPの広告の貼り方

Sponsor

AMP 対応広告

AMP導入にあたり、それに合わせた広告を貼らなければなりません。その手順を記載しておきます。AMPの広告の貼り方はいくつかありますが、簡単にGoogleの広告を貼ることができる次の3つの方法を記載します。

  • プラグインを利用しない方法
  • AMPを管理するプラグイン「AMP for WP」を利用する方法
  • 広告を管理するプラグイン「Advanced Ads」「Ad Inserter」を利用する方法
AMP for WPAdvanced AdsAd Inserter
広告コードを簡単に追加できる簡単少し複雑
headerにコードを簡単に追加できる簡単少し複雑
コンテンツの中は表示できない設置位置を細かく指定可設置位置を細かく指定可

「AMP for WP」はコンテンツの中には広告を表示できませんが、「Advanced Ads」と「Ad Inserter」はコンテンツの中の指定(h2タグの前などの指定)ができます。

Sponsor

AMP Adsenseコード

AMP Adsenseコードは<head>タグ~</head>タグの間に貼ります。

<script async custom-element="amp-ad" 
src="https://cdn.ampproject.org/v0/amp-ad-0.1.js">
</script>

ヘッダーに表示するAMPの広告の貼り方

コードを貼りつける方法は2つの方法があります。

  • プラグインを使ってコードを挿入する
  • テーマ(子テーマ)を直接編集する

ヘッダーにAdsenseのコードを挿入してくれるプラグイン

  • AMP for WP(AMP化するプラグイン)
  • Advanced Ads(広告プラグイン)
  • Ad Inserter(広告プラグイン)

中にはコードを挿入できないテーマもありますのでご注意下さい。

アドセンスのAMP広告コードとAMP自動広告コードの取得

AMP広告(ディスプレイ広告)の取得

  1. Goodle Adsense にログイン
  2. 広告
  3. 広告ユニットごとタブを開き→ディスプレイ広告を選ぶ
  4. AMPタブを開く

レスポンシブは表示される端末の利用できるスペースに合わせてサイズを自動調整します。画面の向きが変わった場合もそれに合わせ広告を配信してくれます。

AMP自動広告の取得

  1. Goodle Adsense にログイン
  2. 広告
  3. 「広告掲載の自動化」の右下の「AMP設定」をクリック
  4. 「AMPコードを取得しましょう」をクリック

パブリッシャーID(サイト運営者ID) と 広告スロットID

<amp-ad width="100vw" height=320
type="adsense"
data-ad-client="ca-pub-1234567891234567"
data-ad-slot="1234567890"
data-auto-format="rspv"
data-full-width>
<div overflow></div>
</amp-ad>
パブリッシャーIDca-pub-1234567891234567
広告スロットID1234567890

APM広告コードを貼る/ AMPの広告の貼り方

上記のAPM広告コードをAMPページに貼ります。

注意:広告コードは<div>や<iframe>など高さが固定されている中には貼らないこと。

  • AMP for WP を利用
  • Advanced Ads を利用
  • Ad Inserter を利用

それぞれの広告コードの貼り方は下に記載しています。

広告が表示されるかテストする

広告設定のプレビューで確認する

  1. Adsense→広告へ
  2. サイト名の鉛筆アイコンをクリック
  3. URLに「/amp」を付けてリロードする

左が「アドセンスの広告プレビュー」・右が実際のスマホで見たAMPページ

AMPサイトの広告設定のプレビュー方法
AMPサイトの広告設定のプレビュー方法

アンカー広告とページ内広告

AMP広告
AMP広告

自分で設定した広告も表示される

AMP広告
AMP広告

AMP 広告コードを配置したら、さまざまなモバイル端末で広告をテストして、レスポンシブ機能が適切に動作しているか確認することをおすすめします。

お手持ちのモバイルで表示されていない場合もあります。AMP広告ユニットが表示されているかを確認するには、パフォーマンスレポートでも確認できます。

  1. Google Adsense→レポートをクリック
  2. フィルターで設置した広告ユニットを選択
  3. 適応

広告ユニットの日付毎の表示回数がわかります。また「内訳」→「コンテンツプラットフォーム」ではモバイル端末でのAMP広告の表示回数がわかります。

AMP for WP を利用して簡単にAMP広告を貼る

プラグインAMP for WPは、AMPの設定やデザインの他、AMPページに簡単に広告を設置できます。

  • AD#1~#6の広告を貼りたい位置をオンにする
AD#1Headerの下
AD#2Footerの下
AD#3投稿コンテンツの上
AD#4投稿コンテンツの下
AD#5タイトルの下
AD#6関連記事の上
  1. 広告を設置する場所をONにする
  2. パブリッシャーID広告スロットIDを入力
AMP 広告を貼る
AMP 広告を貼る

AMP for WP の設定は下にリンクを参照

Advanced Ads を利用してAMP広告を貼る

  1. 広告コードを貼る→広告の位置の指定
  2. AMPの設定にチェックを入れる(自動でヘッダーにコードが設置される)

広告の内容を貼る(Advanced Ads)

「プレーンテキストとコード」または「Adsense」で広告コードを挿入できます。

プレーンテキストとコードを選択した場合の設定

Advanced Ads
Advanced Ads

Adsenseを選択した場合の設定(コードを貼る必要がない)

Advanced Ads
Advanced Ads

広告の配置を指定する(Advanced Ads)

AMP 広告を貼る
AMP 広告を貼る

Advanced Ads で<head>タグにコードを貼る(自動)

Advanced Ads
Advanced Ads

Advanced Ads の詳しい設定は下にリンクを参照

AMP自動広告を簡単に貼る Ad Inserter

  1. 広告コードを貼る(位置指定)
  2. <head>タグにコードを貼る

広告コードを貼る

AMPディスプレイ広告
AMPディスプレイ広告

Ad Inserter で<head>タグにコードを貼る

Ad Inserter
Ad Inserter

Ad Inserter の詳しい設定は下にリンクを参照

  • プラグイン公式 AMP for WP
  • プラグイン公式 Advanced Ads(広告を貼るプラグイン)
  • プラグイン公式 Ad Inserter(広告を貼るプラグイン)