TablePressデータ
TablePressデータを簡単編集
TablePressのデータを編集する場合、エクセルを使う方が簡単に早くできます。多くのデータをTablePress上でいじるのは大変です。Excel(エクセル)ならば、コピーや貼り付け、削除が簡単ですから、是非、試してみて下さい。
TablePress データのエクスポート
- TablePressのエクスポートタブを開く
- エクスポートするテーブルを選ぶ
- エクスポート形式はCSV-文字区切り値またはHTMLを選択
- CSVの区切り文字は「カンマ」を選択
- エクスポートファイルをダウンロードをクリック

複数のテーブルを選ぶ
エクスポートするテーブルはCtrlキー(Windowsの場合)またはCommandキー(Macの場合)を押しながら選ぶと複数のテーブルを選ぶことができます。
TablePress データのエクスポート形式
CSV-文字区切り値でエクスポートした場合、文字化けすることがありますので、HTMLでエクスポートした方がより簡単だと思います。文字化けの時の対処法は下記に記載しています。
エクスポートしたTablePress データを開く
CSV-文字区切り値でエクスポートしたデータ

HTMLでエクスポートしたデータ

表示されているように簡単に編集ができます。一度に削除やコピー、貼り付けができるので編集が早いです。HTMLの場合のリンクの編集は、リンクしている文字を右クリックして「ハイパーリンクの編集」を開きます。ここで、簡単にリンクの編集ができます。
エクスポートしたTablePress データが文字化けする場合
CSV-文字区切り値でエクスポートしたデータが文字化けしています。この場合の対処法は以下です。

文字化けしています。
- エクセルを開く
- データタブを開き、テキストファイルをクリック
- 編集したいファイルを選択し、インポートをクリック
- テキストファイルウイザードが開く
- 「UTF-8」を選び、プレビューで確認します
- 「次へ」をクリックしテキストファイルウィザード2へ
- 「区切り文字」の「カンマ」にチェックを入れ、プレビューで確認
- 「完了」
データタブ→テキストファイルをクリック

テキストファイルウイザード 「UTF-8」を選択

「カンマ」にチェックを入れ完了

文字化けなく表示

CSVファイルをエクセルに取り込む時にエラー「1つのワークシートに入りきりません」が表示される場合は、下のリンクに解決法を記載しています。

エクセル CSVファイルエラー「1つのワークシートに入りきりません」 - PCとスマホとゲーム
Sponsor CSVファイルをエクセルに取り込む時のエラー Windowsの場合、CSVファイルをエクセルに取り込む時に次のようなエラーが出る場合があります。 Sponsor エラー「このテキストファイルのデータは、1
表 作表 テーブル TablePress
TablePressの特徴と使い方 WordPress
TablePress プラグイン公式