スターレンタルサーバー無料 申込からサイト制作まで

スターレンタルサーバー(無料)に申し込み WP 設定
スターレンタルサーバー(無料)に申し込み

スターレンタルサーバー

Sponsor

スターアカウントに登録

スターサーバーの公式サイト→https://www.star.ne.jp/

  1. スターアカウントに登録
  2. スターレンタルサーバー(無料)に申し込む

スターアカウントに登録に必要なもの

  • メールアドレス
  • 名前、住所、電話番号を登録する

メールによる認証と電話による認証を行います。

Sponsor

スターレンタルサーバー(無料)に申し込み手順

スターアカウントを登録直後は、スターレンタルサーバーの申し込みページが表示されます。

  1. Netowl→サーバー管理画面→スターレンタルサーバーへ
  2. サーバーの「追加申込」をクリック

スターレンタルサーバー→追加申し込み

スターレンタルサーバー(無料)に申し込み
スターレンタルサーバー(無料)に申し込み

サーバーIDを決め申込む

サーバーIDがドメイン名になるので、ご自分で好きなIDを決めた方がいいと思います。

  • 初期ドメイン(共有ドメイン)サーバーID.stars.ne.jp
  1. サーバーIDを決める
  2. フリーにチェックを入れる
  3. 利用規約を読みチェックを入れる
  4. 「申し込みを確認する」をクリック
  5. 内容を確認し「申し込み」をクリック

スターレンタルサーバーのお申し込み画面

スターレンタルサーバー(無料)に申し込み
スターレンタルサーバー(無料)に申し込み

スターレンタルサーバーの管理画面

スターレンタルサーバーの管理画面は、シンレンタルサーバーと同じ仕様です。

国内シェアNo.1のレンタルサーバー『エックスサーバー』のシステムを採用、WordPress関連の機能をはじめとする『エックスサーバー』で好評の各機能や直感的に操作できる各種管理パネルのUIをご利用できます。

スターレンタルサーバーの管理パネル

スターレンタルサーバー(無料)初期ドメイン
スターレンタルサーバー(無料)に申し込み

スターレンタルサーバーでWordPressをインストール

スターレンタルサーバーのWordPressのインストールはとても簡単です。

WordPressインストール画面へ

  1. 管理パネル
  2. WordPress→WordPress簡単インストールを開く
  3. 「+WordPressを追加」をクリック

初期ドメイン(共有ドメイン)にWordPressをインストールできます。

  • 初期ドメイン 〇〇〇.stars.ne.jp
  • サイトURL 〇〇〇.stars.ne.jp

WordPress簡単インストール→「+WordPressを追加」

初期ドメイン
スターレンタルサーバー(無料)に申し込み

2通りのインストール方法を選べます。

  • 自動インストール
  • 手動インストール(インストールパスを選べる)

WordPressと同時に人気のテーマもインストールできる

テーマはインストール後に削除、他のテーマに変更することもできます。

WordPressのインストール時にテーマを選び、同時にインストールできます。

  • デフォルトのテーマ
  • Cocoon(ブログ用テーマ)
  • Lightning(ビジネスサイトに向いているテーマ)

データベースの作成について

  • 自動で作成
  • 作成済みのデータベースを利用する

自動で作成してくれるのでとても簡単です。データベースを自分で作ることもできます。

各サイトのデータベース名とパスワードの確認

  1. 管理パネル→WordPress→「WordPress簡単インストール」
  2. 各サイトの「詳細」をクリック

「WordPress簡単インストール」→データベース名と詳細

WordPressのデータベース
3通りのドメインの認証方式

WordPressインストール時の入力項目

WordPressをインストール
スターレンタルサーバーでWordPressをインストール
対象ドメインドロップダウンで選ぶ
サイトURLドロップダウンで選ぶ(サブドメインの選択可)
ブログ名後で変更可
ユーザー名変更不可だがユーザー名の追加は可能
パスワード
メールアドレス変更可だが変更時に承認が必要
キャッシュ自動削除※ONまたはOFF
データベース自動が簡単
テーマインストール後に変更可能

※Cronによって、一定間隔でキャッシュを削除します。これによりサイトの高速化を期待できます。

上の表の内容を入力後、インストールをクリックします。

インストール後、データベースの設定はなく、すぐにサイトが表示され、管理画面にも簡単にログインできます。

スターレンタルサーバーのSSLの設定

管理パネル→ドメイン→SSL設定へ

  • SSL設定状況をONにする

これだけでSSL化できます。ONにして、SSL化までには少し時間がかかります。

スターレンタルサーバーのSLLの設定
スターレンタルサーバーのSLLの設定

スターレンタルサーバーのドメイン・サブドメインの追加

  • 初期ドメインにサブドメインを追加することはできません。

独自ドメインの追加手順

ドメインの追加画面へ

  1. 管理パネル
  2. ドメイン→ドメインの設定を開く
  3. 「+ドメインを追加」をクリック
  4. ドメイン名を入力し「追加」をクリック
  5. ドメインの認証方式を選ぶ
スターレンタルサーバーのドメインの設定
スターレンタルサーバーのドメインの設定

3通りのドメインの認証方式

  • WEB認証
  • メール認証
  • DNS認証
3通りのドメインの認証方式
3通りのドメインの認証方式

WEB認証

  1. 認証用ファイル(webauth.html)をダウンロード
  2. 「http://〇〇〇/webauth.html」になるようにファイルを設置
  3. 「認証」をクリック

メール認証

  1. admin@〇〇〇」または「webmaster@〇〇〇」に認証IDを送信
  2. 認証IDを入力
  3. 「認証」をクリック

DNS認証

  1. ネームサーバーでDNSレコードを追加
  2. 「認証」をクリック

他社ネームサーバーでのDNS認証する方法

他社の独自ドメインを使う時のDNS認証の書き方です。

下のサイトをご参照ください。

サブドメインの追加手順

サブドメインの追加画面へ

  1. 管理パネル
  2. ドメイン→サブドメインの設定を開く
  3. 「+サブドメインを追加」をクリック
  4. サブドメイン名を入力
  5. ドメインをドロップダウンから選択
  6. ドキュメントルートを選択(ファイルをアップロードする場所)
  7. 「追加する」をクリック
スターレンタルサーバーのサブドメインの設定
スターレンタルサーバーのサブドメインの設定