WordPressアドレス(URL)とは?
WordPressをインストールした場所です。
WordPressは、セキュリティの点からも、下の画像のようにサブディレクトリ「wordpress」や「blog」「wp」にインストールされることがあり、それぞれの WordPressアドレス(URL)は以下のようになります。
インストールされたディレクトリ | WordPressアドレス |
---|---|
wordpress | https://example.com/wordpress |
blog | https://example.com/blog |
wp | https://example.com/wp |
WordPressをサブディレクトリ「blog」にインストールした場合

サイトアドレス (URL) とは?
訪問者がわかりやすい、覚えやすいURLの方がいいのは当然であり、「https://example.com/blog」よりも「https://example.com」の方がより良いです。
- https://example.com/blog
- https://example.com
そこで利用するのが、「サイトアドレス (URL)」です。
「サイトアドレス (URL)」を利用して、「https://example.com/blog」を「https://example.com」に変更できます。
WordPressアドレス(ULR)とサイトアドレス(ULR)の確認
- WordPressの管理画面へ
- 「設定」→「一般」
ここでWordPressアドレス(ULR)とサイトアドレス(ULR)を確認できます。
サイトアドレス(URL)を変更する手順
サイトアドレス(URL)を変更する手順はいくつかの段階を踏まなければなりません。もし書き間違えなどがあると、サイトが表示されなくなりますので、バックアップをとって下さい。
「https://example.com/blog」を「https://example.com」に変更する手順
- WordPressの管理画面へ
- 「設定」→「一般」
- サイトアドレスを「https://example.com」に変更する
- 「変更を保存」をクリック
- 「index.php」ファイルの変更

サイトアドレスの変更による「index.php」ファイルの変更
- FTP(ファイルマネージャー)を利用する
- 「index.php」を書き換える
- 「index.php」を1つ上のディレクトリに移動する
サイトアドレスの変更による「index.php」ファイルの書き換え
- 「/wp-blog-header.php」を「/blog/wp-blog-header.php」に書き換える
blog ディレクトリ内にWordPressがインストールされているので「/blog」を追加します。
「index.php」ファイル

書き換えた「index.php」ファイル

サイトアドレスの変更による「index.php」ファイルの移動
- blog の1つ上のディレクトリに書き換えた「index.php」を移動する
「index.php」と同じディレクトリに「index.html」がある場合は、「index.html」は削除します。
以上で、サイトアドレス(URL)の変更が終了し、変更したアドレス(URL)にアクセスすると、ウェブサイトが表示されます。
- 変更後のサイトアドレス(URL) https://example.com
- 変更後のWordPressの管理画面 https://example.com/wp-admin/
- WordPressのインストールされているディレクトリ /blog
- 変更後の「index.php」の場所 /blog の1つ上

WordPress がインストールされるディレクトリとURL
インストールされているディレクトリ | URL |
---|---|
public_html/example.com | https://example.com |
public_html/example.com/blog | https://example.com/blog |
レンタルサーバーによりディレクトリの構成が違う(コアサーバーV2の場合)
インストールされているディレクトリ | URL |
---|---|
example.com/public_html | https://example.com |
example.com/public_html/blog | https://example.com/blog |

