シンフリーサーバー ドメインについて

シンフリーサーバー サーバーIDとドメイン数 レンタルサーバー

シンフリーサーバー内でドメインを移転する方法。

Sponsor

2つのサーバーIDで1つのドメインを利用することはできない

無料のXREAなどでは、1つのドメインをXREA内の複数のサーバーで利用できますが、シンフリーサーバーやスターサーバーでは、2つのサーバーIDで、同じドメインは利用できません。

シンフリーサーバー サーバーIDとドメイン数
シンフリーサーバー サーバーIDとドメイン数

無料レンタルサーバーでは、条件が合えば、複数のサーバーをレンタルすることができます。例えば、XREAは、1アカウントで最低2つのサーバーをレンタルできます。

XREAでは、1つのXREAサーバーで、ドメイン「○○.com」を利用した場合、2つ目のXREAのサーバーで、そのサブドメイン「△△.○○.com」を利用できます。

しかし、シンフリーサーバーでは、1つのサーバーIDで、ドメイン「○○○.com」を利用した場合、2つ目のサーバーIDでは、そのサブドメイン「△△.○○○.com」は利用できません。

シンフリーサーバーでは仕様上、すでにいずれかのサーバーIDで運用中のドメイン名を他のサーバーIDに重複して設定することができません。

したがって利用しているドメインを他のサーバーIDで利用したい場合は、ドメインを移転しなければなりません。さらに、そのドメインでウェブサイトを作っている場合は、サイトも移転します。その移転方法は以下の通りです。

Sponsor

シンフリーサーバーのサーバーIDとドメイン

他のサーバーIDで利用しているドメインを使う場合は、移転しなければならない

シンフリーサーバー サーバーIDとドメイン数
シンフリーサーバー サーバーIDとドメイン数
  • サーバーID Aで、ドメイン example.com を使う場合
  • サーバーID Bで、ドメイン example.com は利用できない
  • サーバーID Aで、ドメイン example.com を使い
  • サーバーID Bで、サブドメイン hoge.example.com はできない
  • サーバーID Aで、ドメイン example.comを使い
  • サーバーID Bで、ドメイン example.jpを使うことはできる

シンフリーサーバー内でドメインを他のサーバーIDに移転する

他のサーバーIDで利用する場合は、次の手順で削除・移転します。

移転する前にドメインを削除してしまいますので、サイトは無くなります。同じサイトを作るために必要な内容はメモしておきます。

例えば、ウィジェットや広告の設定などはメモ(または画面メモ)しておきました。

他のサーバーIDで利用するために削除・移転の手順は以下の通りです。

シンフリーサーバー内でのドメイン移転の手順

移転前のサーバーでやること

  1. ウェブサイト移転のためのファイル等の保存
  2. ドメインの削除

新しいサーバーでやること

  1. 新しいサーバーへドメイン追加設定
  2. ウェブサイト移転完了

ドメインとウェブサイトの移転手順の詳細

FTPソフト等で、データをバックアップする
  • FTPでのバックアップ
  • プラグインでのバックアップ

FTPでのバックアップ

example.comのフォルダごとダウンロードする

シンフリーサーバー FTPでバックアップ
シンフリーサーバー内でのドメイン移動
重要なことをメモ・またはコピーする
  • メールアドレスなどの設定

ドメインを削除することにより、移転する前にサイトは消えてしまうので、後で確認することはできません。

もしものためにPHPバージョン・php.iniの設定内容をコピーしておく
  1. サーバーパネル(サーバー管理)を開く
  2. メニューよりPHPをクリック
  3. PHPバージョンで、PHPバージョンを確認する
  4. php.iniの設定で設定内容を控える

サーバーパネルのPHPバージョンとphp.iniの設定

PHPバージョンとphp.iniの設定
PHPバージョンとphp.iniの設定
移動させるドメインを削除する
  1. サーバーパネル(サーバー管理)へ
  2. メニューよりドメインをクリック
  3. 移動させるドメインのゴミ箱アイコンをクリック
  4. 表示される注意事項を読み、削除をクリック
移動先のサーバーにドメインを追加する
  1. パネルトップのドメインの追加をクリック
  2. 指定の欄にドメインを入力し追加

ドメイン追加後、すぐにサブドメインとSSLの設定ができます。

ドメインまたはサブドメインを追加し、SSLの設定を済ませると、「反映待ち」の状態になります。反映されるまで、丁度1時間かかりました。

WordPress をインストールまたはファイルをアップロード

ウェブサイトを移転する方法はいくつかあります。

  • FTPソフトで移転前に保存したファイルをアップロードする
  • WordPress をインストールし、ファイルをアップロードする
  • WordPress をインストール後、プラグインを利用しデータベース以外のバックアップを復元する

SSLの反映が終わり「正常」となると、サイトが閲覧できます。

シンフリーサーバー ドメイン移転・設定が反映されるまでの時間

  • 数時間~24時間(丁度1時間かかりました)

ドメイン設定先サーバーの変更はDNSレコード情報の変更が伴うことから、移行元サーバーからのドメイン設定を削除後、移行先サーバーへのドメイン設定を追加し、設定が反映するまでの数時間から最大24時間において、ホームページやメールを利用することができません。

参考 シンフリーサーバー公式 https://www.xfree.ne.jp/support/faq/domain_multi_setting.php#04

WordPressを削除した後のデータベース

WordPressを削除すると、WordPress関連のフォルダやファイルも削除されますが、データベースは削除されません。不要ならば、データベースも削除します。

WordPress 削除した場合のデータベース
WordPress 削除した場合のデータベース

シンフリーサーバーで複数のドメインやサブドメインの追加手順

参考 シンフリーサーバー公式 https://www.xfree.ne.jp/