サイト内の検索・一括置換
Search Regex でサイト内の文字の検索・置換・削除
文字やコード・メタ情報の検索・文字やカテゴリーなどサイト内の検索・一括置できるSearch Regexはとても便利で、必要な時にインストールして利用しています。
コードや文字を探すのにとても便利です。
- 記事内の文字
- ショートコードなどコード
- URL
これらの様々な文字の検索ができます。必要ならば一括置換・削除も可能です。
過去に Search Regex が利用した例は
- 投稿記事の引っ越しによるURLの確認と変更(例えば画像が過去のURLのままなどの確認)
- ドメインの移行で、一括でドメインを確認・変更できる
- 文字の入力ミスを探す
- 使わなくなったプラグインのショートコードを探す
Search Regex を利用する時の注意点
置換や削除を行った場合、元に戻すことができません。実行前にバックアップすることをオススメします。
変更を加える前に、データをバックアップすることを強くおすすめします。
Search Regex
Search Regex でサイト内の文字を検索する
【例】投稿記事内の ゲーム を検索

サイト内の文字を検索手順
- 「ツール」→「Search Regex」を選択
- 検索窓にゲームを入力
- 操作「操作なし」を選択
- 検索をクリック
- ゲームが入っている検索一覧が表示される
Search Regex でサイト内の文字を検索し置換する
【例】投稿記事内のショートコード[star rate="3.5"
]を検索し[star rate="4"
]に置換

サイト内の文字を検索し置換手順
- 「ツール」→「Search Regex」を選択
- 検索窓に[
star rate="3.5"
]を入力 - 検索をクリック
- [
star rate="3.5"
] が入っている検索一覧が表示される - 置換の窓に[
star rate="4"
]を入力 - 操作「全体の文字列置換」を選択
- 「すべて置換」をクリック
検索窓に[star rate="3.5"
]を入力


Search Regex でサイト内の文字を検索しカテゴリーを追加・置換する
【例】投稿記事内の東京を検索しカテゴリー「東京」に置換

投稿カテゴリー「これと置換」または「追加」を選択できる。
サイト内の文字を検索しカテゴリーを置換または追加する手順
- 「ツール」→「Search Regex」を選択
- 検索窓に東京を入力
- 東京が入っている検索一覧が表示される
- 操作「一致項目を修正」を選択
- 投稿カテゴリー「追加」をクリック
- カテゴリーの選択ができるようになる
- 「これと置換」または「追加」を選択
- カテゴリーを選択
- 置換をクリック
Search Regex でサイト内の文字を検索し投稿日時を置換する

- カテゴリー、タグ、タイトル、投稿日時、更新日時などを一括変換できる
- メタ情報の検索も可能
カテゴリー、タグ、タイトル、投稿日時、更新日時などを一括変換できる

メタ情報の検索も可能

Search Regex の「一致項目を削除」は注意
【例】投稿記事内に北海道と記載されている投稿を削除する

文字「北海道」が削除されるのではなく「北海道」を利用している投稿記事が削除されます。削除された投稿はゴミ箱に入らず削除されるのでご注意ください。
【例】沖縄という文字を削除したい場合
上記の様に文字を削除することはできませんが、置換はできます。
- 「沖縄」を検索
- 一覧に表示される「沖縄」前後の文字を確認する
- <p>東京 北海道 福岡 沖縄</p>
- <p>東京 北海道 福岡 沖縄</p>を<p>東京 北海道 福岡</p>に置換する
「一致項目を削除」を選ぶと投稿が削除されるので注意

置換を利用し削除する

サイト内の文字を検索しその文字が含まれる投稿を削除する手順
- 「ツール」→「Search Regex」を選択
- 検索窓に北海道を入力
- 検索をクリック
- 文字北海道が入っている投稿一覧が表示される
- 操作「一致項目を削除」を選択
- 「一致項目を削除」をクリック
- 文字北海道が入っている記事が削除される
常時必要ではないけれど便利なプラグイン

プラグイン削除でブログが壊れる不具合|「WordPress Related Posts」の無効化・削除の手順 - WordPress
Sponsor WordPress Related Postsの無効化でブログ正常に表示されない WordPress Related Postsを無効化する場合、手順を踏まなければ、ブログのレイアウトが崩れてしまいます。
プラグイン公式 Search Regex