WordPress は PHP 5.6.20以上及び MySQL 5.0以上で動きます。しかしこれらの古いバージョンは既に公式のサポートが終了しており、サイトを脆弱性にさらす危険性があります。
wordpress 概要
各レンタルサーバーのPHPバージョンの確認・変更場所は次の通りです。
| レンタルサーバー | PHPバージョンを設定する所 |
|---|---|
| シンフリーサーバー | サーバーパネル→PHP→PHP Ver.切替 |
| スターレンタルサーバー | サーバーパネル→PHP→PHP Ver.切替 |
| コアサーバー | PHP設定と標準PHPバーション両方で切替 |
| ロリポップ | PHP設定→各ドメイン→バージョン |
| Xサーバー | サーバーパネルのPHP Ver.切り替え |
シンフリーサーバーとスターレンタルサーバーはサーバーパネルの左側のメニューよりPHPを開くと「PHP Ver.切替」があります。
コントロールパネル→ウェブに2つのPHPバージョンの設定項目があります。
<重要>標準PHPバージョンの使用方法に関しまして
あらかじめドメイン別PHPバージョンを7.4に設定し、標準PHPバージョンをnativeに変更してください。その後、標準PHPバージョンをご希望のものへ変更いただくと設定が反映されます。
コアサーバーヘルプ
次の手順で変更します。
「PHP設定」→「PHPバージョンを7.4へ変更し保存(ドメイン別PHPバージョン)」
「標準PHPバージョン」を「Native」へ変更し保存
「標準PHPバージョン」を「8.3」へ変更し必要なモジュールにチェックを入れ保存
PHPの拡張モジュールについては下のリンクをご参考ください。