無料サーバーのデメリット

SSL導入 レンタルサーバー
SSL導入

無料サーバーのデメリット

Sponsor

無料レンタルサーバーを利用する不都合

無料レンタルサーバーでも有料のレンタルサーバーと全く同じようにウェブサイトを作ることができます。しかし、次のようなデメリットがあります。

シンフリーサーバー、スターレンタルサーバーの場合

  • 3カ月毎に更新が必要

XREA FREEの場合

  • レンタルサーバーが設置した広告が入るためにAMPエラーとなり、AMPを導入できない
  • 最大ファイル数の制限がある

SSL導入(https://~に)できないサーバー

Sponsor

レンタルサーバーのアクセス制限/無料サーバーのデメリット

レンタルサーバーの容量オーバーするとどうなるのか?

無料サーバーディスク容量
XREA FREE10G ※ファイル数の制限に注意
スターレンタルサーバー4G ※ファイル数の制限に注意
FC2ホームページ5G
シンフリーサーバー10G

各レンタルサーバーのファイル数上限

ファイル数上限
スターサーバー(無料プラン)3万
XREA FREE(無料)10万
シンフリーサーバー(無料)記載なし
コアサーバーMINE(最安の有料サーバー)60万
CORE-A(有料サーバー)120万

実際のサイトとディスク容量とファイル制限

上のリンクのサイトの分量での、ディスク容量とファイル数は下の通りです。

ウェブサイトを無料で作る ファイル数上限/無料サーバーのデメリット
レンタルサーバーのファイル数上限

レンタルサーバーのアクセス制限

サイトへのアクセスが増えなどし、高負荷になった場合、高負荷のユーザーに注意喚起され、対処されない場合、503エラーでアクセス制限される。また、XREA FREEの場合、ファイル数に制限があり、そのファイル数を超えた場合、403エラーで、アクセス制限される。

(これは共有している他のユーザーが快適に利用できるための措置であり、有料無料問わず注意しなければならない)

高負荷とは?

アクセス数が増えたり、プラグインなどの導入により高負荷になる場合がある。

AMP導入/無料サーバーのデメリット

無料レンタルサーバーAMP導入
シンフリーサーバーAMP可能(広告なし)
スターレンタルサーバーAMP可能(広告なし)
FC2ホームページAMP可能
XREA FREEAMPエラーとなる

AMPとはGoogleやTitter(現X)が開発・推進しているモバイルページを高速化する手段です。

URLの末尾に「/amp」が付き、簡素化されたサイトが速く表示されます。

  • https://example.com のサイトが実際にモバイルで表示される時は
  • https://example.com/amp となります

モバイルで素早く表示されるように、必要なものを最小限に最適化したウェブサイトです。

XREAはレンタルサーバー側が設置した広告があるため、AMPエラーとなります。

AMPエラーの確認方法

AMPエラーは「Google Search Console」で確認できます。AMPエラーを「Google Search Console」で確認する手順について詳しくは下のリンクをご参考ください。

無料レンタルサーバーの更新の義務化/無料サーバーのデメリット

無用レンタルサバ―は不正使用を防ぐために、3ヵ月毎の更新を義務化しているレンタルサーバーがあります。

無料サーバー更新
シンフリーサーバー3カ月毎に更新
スターレンタルサーバー3カ月毎に更新
XREA FREE更新不要
FC2ホームページ更新不要

詳しくは→http://wordpress.news-vouge.com/freeseve

3ヵ月毎の更新は、更新ボタンを押すだけです。

PHPが古く、プラグインの更新ができない

無料レンタルサーバーはPHPバージョンを更新していないサーバーもあるようです。

PHPが古くてプラグインが更新できない例

レンタルサーバーのPHPのバージョン/無料サーバーのデメリット
レンタルサーバーのPHPのバージョン

プラグインが更新できないサーバーのPHP

レンタルサーバーのPHPのバージョン(レンタルサーバーの当たりハズレ)
レンタルサーバーのPHPのバージョン(レンタルサーバーの当たりハズレ)

上と同じレンタルサーバー(こちらはPHPバージョンは最新です)

レンタルサーバーのPHPのバージョン(レンタルサーバーの当たりハズレ)
レンタルサーバーのPHPのバージョン(レンタルサーバーの当たりハズレ)

SSL導入(httpsに)について

  • https SSLで暗号化された通信
  • http 保護されていない通信
SSL導入
SSL化されていないサイト

現在は多くのサイトがSSL化されていると思います。

無料サーバー初期ドメインのSSL
XREA FREE初期ドメインはSSL化できない
シンフリーサーバー無料SSLあり
スターレンタルサーバー無料SSLあり
FC2ホームページ無料SSLあり

共有ドメインではGoogle Adsense を利用できない/無料サーバーのデメリット

無料レンタルサーバーでも、独自ドメインがあればアドセンスできますが、共有ドメインでは審査に必要なアドセンスコードを指定の場所に設置できません。詳しくは下のリンクをご参考ください。