WP 設定

デバッグモードの書き方を簡単に解説/WordPress

デバッグモードの書き方

Sponsor

WordPressのデバッグモードとは?

WordPressのデバッグモードとは、PHPなどの記述ミスなどがあった場合、その部分を表示してくれ、修正を容易にするモードのことです。

デバッグモードに切り替えることによって、記述ミスの部分、エラーの部分がわかり、修正が簡単になります。

Sponsor

WordPressのデバッグモードの書き方

デバッグモードの切り替えは、WordPressの wp-config.php ファイル内の定数名 WP_DEBUGで切り替えます。

Sponsor

wp-config.php ファイルの場所

wp-config.phpのファイルは、ルートディレクトリの直下にあります。

wordpress デバッグ
Sponsor

WP_DEBUG で有効・無効/デバッグモードの書き方

  • true デバッグモード有効
  • false デバッグモード無効

デバッグモードを有効にする場合/デバッグモードの書き方

  • 定数を true にする
define( 'WP_DEBUG', true );

デバッグモードを無効にする場合/デバッグモードの書き方

  • 定数を false にする
define( 'WP_DEBUG', false );

デバッグモードを有効にした場合

WordPressのデバッグモードでエラーメッセージが表示され、記述ミスの部分、エラーの部分がわかります。

Sponsor

エラーメッセージの表示の設定/デバッグモードの書き方

デバッグモードの有効・無効(WP_DEBUG)

有効 define( ‘WP_DEBUG’, true );
無効 define( ‘WP_DEBUG’, false );

エラーメッセージを画面に表示する(WP_DEBUG_DISPLAY)

有効 define( ‘WP_DEBUG_DISPLAY’, true );
無効 define( ‘WP_DEBUG_DISPLAY’, false );

エラーのログを保存する(WP_DEBUG_LOG)

有効 define( ‘WP_DEBUG_LOG’, true );
無効 define( ‘WP_DEBUG_LOG’, false );

エラーのログの保存するログファイル

ログファイル debug.log は、 wp-content 下にあります。

デバッグモードを有効にし、ログを保存する場合の設定

define( 'WP_DEBUG', true );
define( 'WP_DEBUG_LOG', true );

デバッグモードとリカバリーモード/WPサイトに重大なエラー

WordPressフォーラム WordPress でのデバッグ

ゆきを

Recent Posts

無料で使えるAIライティングツール 12選

AIライティングツールで何がで…

1週間 ago

upload_max_filesize のエラー WP

php.ini の uploa…

2か月 ago

PHPバージョンの変更手順 WP

WordPress で 推奨さ…

2か月 ago

1つ以上のモジュールが存在しませんの解決

サイトヘルスの致命的な問題 1…

2か月 ago

amazon アソシエイト の商品の貼り方

amazon アソシエイト A…

3か月 ago